三交ホーム
注文住宅メーカーである三重の「三交ホーム」の情報をまとめています。
デザイン性の高さが人気!三重の注文住宅メーカー・三交ホーム
三重県および隣接する地域にお住いであれば、「三交」という名前にピンと来る方も多いかと思います。
お察しの通り、三交ホームはバスやタクシーなどの運輸業やレジャー産業を手掛ける三重交通グループ傘下の不動産会社。
設立は1955年、従業員数398名、事業所33拠点と、地域密着型業者でありながら、その規模や歴史は準大手クラスと言えるでしょう。
そんな三交ホームの手掛ける注文住宅の特徴としては、まず、木造住宅に特化している点があります。
近年では鉄骨造やRC造の一戸建ても珍しくありませんが、同社では木がもたらすぬくもりや安らぎを重視し、調湿性などの性質も生かした家づくりをモットーに掲げています。
デザイン面では、女性設計士がおしゃれなカフェをモチーフにした「CHOUETTE(シュエット)」や、省エネ技術と注文住宅技術を融合させた「SOLAS(ソラス)」などが用意されています。
その上で、断熱性や耐震性の強化も抜かりはありません。
断熱では充填式もしくは外断熱、あるいはその双方を併用し、快適性を向上。耐震対策としては、ベタ基礎にコーナーハンチを設ける補強や、梁や土台、1階・2階の床に28mm厚の構造用合板などで、ねじれに強い剛性を確保しているとのこと。
保証は基礎や、構造体は20年(10年目の有料メンテナンス工事が必要)。点検は3ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、5年目、10年目となっており、以後5年ごとに30年まで診断の依頼が可能です。
施工事例:来訪者もうれしくなる南欧風の住まい
ベージュ色の外壁にオレンジの洋風屋根瓦を組み合わせた暖色系の外観。
近年人気が高まっている南欧風スタイルで仕上げた一軒。
外観のみならず、室内も木目や珪藻土をふんだんに使用し、柔らかな雰囲気に包み込まれるような雰囲気に満ちています。
三交ホームで家を建てた施主の声
大手メーカーも検討しましたが、夫婦そろってスタイリッシュな住宅を望んでいましたので、決め手となったのは『おしゃれ』さでした。
また知名度の高さと、長年やっていらっしゃるという点も、大きな安心材料でした。
こちらで家を建てた知人などから話を聞いて、住み心地などの評判は概ね好評で、坪単価も納得できる額でした。耐震補強にも力を入れているという点も気に入りました。
地元密着ということで選びましたが、実際に住み始めてみて、以前住んでいた借家とは快適性が全く違うことに驚かされました。
優れた断熱性でエアコンがほとんど必要なく、光熱費の大幅節約ができています。
三交ホームの基本情報
会社名 | 三交ホーム(三交不動産株式会社) |
---|---|
住所 | 三重県津市丸之内9-18 |
三重各所ほか、名古屋、東京、大阪などにも事業所を展開 | |
設立 | 1955年 |