創家
ここでは、三重県を中心に注文住宅の施工を行っている創家の特徴や口コミを紹介しています。
創家の特徴
適正価格で質の高い家づくりを目指して
創家は「適正価格で質の高い家づくり」をモットーに、無垢材の良さを活かした高品質で屈強な家づくりに力を入れています。低価格化を実現するために、営業スタッフを置かない、材木屋を併設して仕入れ価格を下げるなどの仕組みを導入しているのが特徴です。
価格、質ともにお客が満足できるような家づくりを目指しています。
こだわりを形にすることに力を入れている
理想の家づくりとは何か。創家は「日常の中で味わえる、日常だけど特別な時間」がその答えであると考えている業者です。
暮らしにどのような価値を創り出せるかを重要としており、そのためにはお客からの要望をいかにうまく抽出できるかを最優先にしています。そのため、創家ではプランの規格化をしていません。ゼロベースから家づくりをスタートするため、こだわりに合った対応が期待できます。
生涯の心地よさを考えた上で、心踊るような独創的発想をプラスしたオンリーワンの住まいを提案してもらえるでしょう。
無垢材を活かす職人の腕
創家は、無垢材に対してこだわりを持ち続けています。1本1本異なる「木の個性」を見分けて使いやすい環境とするため、材木屋を併設。材木屋から仕入れた木材を自社内の大工が腕を振るい、スキルを活かした家を造り上げます。「自分の手で、後世まで誇れるものを作る。」というのが社長のモットーです。
創家の口コミ
- 実際に住んでみて驚いたのは、大きな吹き抜けで2階ともつながっている大空間でも寒くない。とても暖かいということです。真冬でも晴れた日は暖房器具は必要ありません。外からの日差しだけで充分暖かいです。しかも、1階と2階の温度差も全くなく、床暖房だけで家中暖かです。また、夏はリビングのエアコン1台だけで家中涼しく過ごせています。
- 家づくりを考え始めた当初は、何をどうしたらいいのか分かりませんでした。和モダンな家、収納を増やしたい、シンプルで使い勝手の良い間取りなど、大まかな希望を言っただけで、それを形にして提案してもらえたのはありがたかったです。また、テレビボードやトイレの手洗いカウンター、食器棚等も造作で作ってもらい、他にはない雰囲気に仕上がりとても満足しています。住み始めてから感じたことは一年を通しての快適さです。冬場の暖房の設定温度は低めでも家中暖かく、夏は必要以上に日光が部屋に入らないように庇の長さを考えて設計してくれてあるので、嫌な暑さを感じずに過ごせています。また風通しも良く考えられていて、いつも快適に過ごせています。
- どうしても無垢材で日本建築の平屋を建てたい。その一心でいろんな建築会社を廻りましたが、中々理想のハウスメーカーに出逢えずにいました。たまたま実家近くで平屋の完成見学会が有ると聞き、そのお家を見に行ったのが創家との出会いでした。創家の建てた家の完成度を見て、施主の思いを絶対に形にするという姿勢を感じました。その瞬間、「あっ俺ここで家を建てよう」と思ったことが懐かしいです。今年も雪が降るほど寒い日が多くありましたが、新築して三年間、リビングにファンヒーターひとつで快適に過ごしています。窓も大きく、勾配の高天井なのにビックリです!夢のフル無垢材のお家は、床も気持ちよく、子供達は家に帰ったら裸足になるのが当たり前となっているほどです。ヒンヤリしないし、足に伝わる感触が気持ちいいです♪
三重でオススメの注文住宅会社を確認
施工事例
引用元HP:創家公式HP
http://so-ya.org/case/二世帯共有型住宅/
ゆとりのある二世帯住宅
広々としたLDKが特徴の家。庭に面した側には天井まで届く大きな窓が並んでいます。窓の側には畳のスペースもあり、ゆったりとくつろぎながら庭を眺めることのできる空間が魅力的。2階の部屋の窓も大きく作られており、そこからの眺めは良好です。玄関は縦長になっており、慌ただしい雰囲気を感じさせません。
引用元HP:創家公式HP
http://so-ya.org/case/2778/
本格的な日本家屋
一見して厳かな雰囲気を漂わせる大きな平屋。縁側も設けられた本格的な日本家屋です。床、屋根材、扉にいたるまで無垢材が全面的に顔を表しています。大きな窓から覗く庭の眺めも良く、室内でも縁側でも、四季を感じながら庭の眺めを楽しむことができそうです。
引用元HP:創家公式HP
http://so-ya.org/case/吹抜けリビングの家/
吹き抜けのある家
リビングから2階までの階段には仕切りがなく、開放的な雰囲気を際立っているのがポイントです。2階にはシンプルな柵が設けられており、室内を眺められる造りとなっています。家族とのコミュニケーションを取りやすいオープンな家です。
引用元HP:創家公式HP
http://so-ya.org/case/new和モダンの家/
開放的な和モダンの家
アイランドキッチンの置かれたリビングと隣り合わせでテラススペースがあります。その区切りはほぼ全面窓。まるでリビングと一体化したような印象を与えます。中庭も付いており、天井からの日当たりも良好。和風でありながらモダンなテイストをふんだんに盛り込んだ家です。
保証内容
新築引き渡し後、1年、3年、5年、10年の定期点検を実施しています。
創家の基本情報
- 所在地:三重県三重郡菰野町田口新田126番地
- 創業年数:記載なし
- 価格:記載なし
自由設計
引用元:池田建設公式HP
https://ike-da.co.jp/works/タイル貼りにこだわった、高級感のあるスタイリ/
プラン
引用元:サンクスホーム公式HP
https://sunkushome.jp/works/ストレスフリーの家事ラク・育ラクハウス/
サンクスホーム
1800万円~
・スピーディーな家づくり
・一定水準以上の家が低価格
施工事例を
もっと見る
三重のおすすめ
注文住宅会社を詳しく見る
※約40坪で建てた場合の建設費用