三重県四日市市の注文住宅会社と住みやすさ
三重県北部に位置する四日市市は、交通機関も生活施設も充実し、かつ郊外には自然も残る理想的な町。この四日市市で注文住宅を考えている人のため、おすすめのハウスメーカーや四日市市の子育て環境、住みやすさ、土地相場などをまとめました。
四日市市の注文住宅会社
グランハウス一級建築事務所
引用元:グランハウス一級建築事務所HP(https://granhouse.co.jp/works/p190/)
ゆったりと広がる焼き杉の平屋。LDKは床の高さをわざと変えることで、各コーナーにいる人たちとの目線が丁度良い高さになるよう調節しています。この段差はちょっとしたベンチになったりデスクになったりと、必要に応じて使い方を変えることができるのも魅力。大きく取った掃き出し窓とトップライト、ハイサイドライトを組み合わせ、十分な採光も確保しています。
- 所在地:三重県四日市市ときわ2丁目12-28
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:火曜・祝日
- 電話番号:059-340-0317
- 公式HP URL:https://granhouse.co.jp/
casa
引用元:casaHP(https://casa-corp.com/works/389/)
キューブ型のフォルムにホワイトの壁が人目を引く、シンプルな外観の平屋。外へ通じる窓は最小限に抑え、代わりに中庭を設置して大きな掃き出し窓と繋げることで、室内の採光を確保しています。このため防犯と採光がしっかりと両立。またホワイトの天井にはダウンライトを設置し、モダンでスタイリッシュな雰囲気を演出しています。
- 所在地:三重県四日市市石塚町2-13
- 営業時間:8:30〜18:00
- 定休日:年末年始
- 電話番号:059-358-7272
- 公式HP URL:https://casa-corp.com/
クレバリーホーム
引用元:クレバリーホームHP(https://www.cleverlyhome.com/case/detail.php?UID=50&back=index)
黒の瓦屋根とグレー外壁タイル、外構にも黒を用いることで統一感のあるシックな雰囲気を持たせた家。20帖ほどのオープンなLDKは明るいホワイトの壁と天井、大きな掃き出し窓を設置し、ナチュラルな床材と共に明るく温かみのある雰囲気を演出しています。上下階には5部屋の居室を配し、将来家族が増えても良いようにと設計段階で各所に工夫を施しました。
- 所在地:千葉県君津市東坂田4丁目3番3号4階
- 営業時間:公式サイトに記載なし
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:0439-50-3371
- 公式HP URL:https://www.cleverlyhome.com/
ヤマダホームズ
引用元:ヤマダホームズHP(https://www.leohouse.jp/illustration/vol45/)
グレー×ホワイトのシンプルモダンな外観と、車のショールームをイメージしたインナーガレージが特徴的な家。ガレージは店舗用のアクリルパネルシャッターを使用し、愛車が外からも見られるようになっています。室内から屋根続きで雨の日でも濡れずに車とのアクセスが可能なうえ、十分なスペースを取っているので屋内バーべキューなど楽しみ方は様々。室内もホワイトで統一し、スッキリとしたモダンスタイルになっています。
- 所在地:三重県四日市市松原町537-15
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:水曜
- 電話番号:0120-400-400
- 公式HP URL:https://www.leohouse.jp/showrooms/mie/
中部住建
引用元:中部住建HP(https://www.chubujyuken.com/case_newly/tyuumonnjuutakumie)
ダークグレーをメインカラーに、ナチュラルな木材が指し色になったモダンな外観。室内も床をはじめ至る所に天然木を配置し、シンプルでナチュラルな空間になっています。2階へ続く階段はらせん状にして、省スペースを実現。重いイメージにならないよう壁と天井はホワイトに統一し、ダウンライトを使用することで明るくスッキリとしたインテリアになりました。
- 所在地:三重県四日市市青葉町780-4
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:059-352-1220
- 公式HP URL:https://www.chubujyuken.com/
太平洋建設
引用元:太平洋建設HP(https://www.taiheiyo-kk.com/hp/senpai/house/vol_8/index.html)
ベージュとブラウンを基調とした、和洋折衷のシックな外観の平屋。室内に入ると杉材を使ったあらわし天井からレッドパインの床材・腰板まで、無垢材をふんだんに使用した内装に迎えられます。壁も勿論、天然素材である珪藻土壁。無垢材だけで作った広々としたロフトもあり、まるでロッジのような内装が外観とのギャップを際立たせています。
- 所在地:三重県四日市市堀木1-3-25 プラザ太平洋1F(四日市営業所)
- 営業時間:公式サイトに記載なし
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:059-351-7441
- 公式HP URL:https://www.taiheiyo-kk.com/index.ph
cochica
引用元:cochicaHP(https://www.cochica.jp/works/17)
正面から見ると2階の切妻屋根が人目を引く、シンメトリーな外観。外観と共に内装も和モダンにこだわり、アイアンのある階段や開放感たっぷりの吹き抜けなど現代風のテイストを盛り込みながら和の雰囲気も感じさせるデザインに仕上げています。何よりの自慢は、お客様をお出迎えする、広々とした玄関。丸窓とダウンライトによる間接照明が、和洋折衷のおしゃれな雰囲気を醸し出しています。
- 所在地:三重県四日市市塩浜町1
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:水曜・日曜・祝日
- 電話番号:0120-412325
- 公式HP URL:https://www.cochica.jp/
BOSCO
引用元:BOSCOHP(http://www.bosco-at.com/gallery/newly/11/)
切妻屋根に白い壁、シンメトリーなデザインは、まさに典型的な「家」という感じ。その見た目シンプルな外観とは裏腹に、室内はアンティークなヨーロッパ風で、白い壁とむき出しの梁、床をはじめ随所に見られるフローリングが、アンティーク調のペンダントライトと一緒にその雰囲気を高めています。全体的に重厚な雰囲気ですが、リビングの上空を吹き抜けにすることで開放感も確保しています。
- 所在地:三重県四日市市別名5-4-28
- 営業時間:9:00-17:00
- 定休日:日曜・祝日・年末年始・夏季休業期間
- 電話番号:059-334-3303
- 公式HP URL:http://www.bosco-at.com/
オカモトハウジング
引用元:オカモトハウジングHP(https://www.okamotohousing.com/housing/96/)
ブロックを組み合わせたような、スクエアな外観。その近未来的なデザインは、あまり生活感を感じさせません。内装も、白を基調とした近未来的でエレガントな雰囲気。リビングに大きく取り付けたスクエア型のシーリングライトが、室内の色味を調整しています。何よりの自慢は中庭スペースで、浴室と繋がっているため露天風呂の雰囲気も楽しむことができます。
- 所在地:三重県四日市市大矢知町1638-1
- 営業時間:公式サイトに記載なし
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:059-364-2033
- 公式HP URL:https://www.okamotohousing.com/
FUJIKENHOME
引用元:FUJIKENHOMEHP(https://www.fujikenhome.jp/works/ミニマリストの家/)
建築面積50㎡というコンパクトな土地に実現した、ゆったりとした生活空間を提供する狭小住宅。外観は片流れ屋根ラダークグレーのシックでシンプルなデザインで、外から見た感じは非常にコンパクトですが、寝室を小上がりにしてDKと一体の空間にするなど、そこかしこに広々と生活できる工夫が凝らされています。上部空間を十分に活用し、収納スペースを充実させている点も魅力です。
- 所在地:三重県四日市市ときわ2-8-9
- 営業時間:9:00~17:30
- 定休日:祝日
- 電話番号:059-350-3030
- 公式HP URL:https://www.fujikenhome.jp/
CHECKHOUSE+
引用元:CHECKHOUSE+HP(https://archishdesign.com/gallery/美術館のように静かに過ごせる平屋/)
グレーのスクエアを組み合わせた、まるで博物館か美術館と見紛うスタイリッシュな外観。意図的に小さく取った隠れ玄関がその雰囲気を高めており、まるで生活感を感じさせません。とは言え広々としたダイニングキッチンには大きな掃き出し窓を設け、明るく開放的な空間を実現。むき出しの梁や柔らかい色味のフローリング、各所に設置したスタイリッシュなペンダントライトが、ナチュラルモダンを演出しています。
- 所在地:三重県四日市市芝田1-1-6 ザ・グレイスビル1B チェックハウス プラス 四日市スタジオ
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:水曜・年末年始・夏季休業
- 電話番号:059-327-7181
- 公式HP URL:https://archishdesign.com/
miracolo
引用元:miracoloHP(https://miracolo356.com/works003/)
2階の一部をダークグレーにしたシンプルモダンな外観とは異なり、内装は和洋折衷をコンセプトにしています。リビングにはモダンなデザインの琉球畳コーナーを4畳設置。玄関ホールにはカラーモルタルの土間や引き戸タイプの収納扉を設置し、ここにも和洋折衷の雰囲気が漂っています。LDKの床材には無垢のフローリングを使用、テレビボードと壁はヘリンボーン風にすることで、落ち着いた空間に仕上がりました。
- 所在地:三重県四日市市河原田町930-1
- 営業時間:9:30~17:30
- 定休日:土曜・日曜・祝日
- 電話番号:059-348-0356
- 公式HP URL:https://miracolo356.com/
アサヒグローバルホーム
引用元:アサヒグローバルホームHP(https://asahigloval.co.jp/case/works-4016740/)
屋根から突き出した小さな三角屋根ドーマーが人目を引く平屋。ホワイトの壁はラップサイディングを採用し、柱の色・形にこだわったカバードポーチとデッキが、三角屋根ドーマーと共にアメリカンスタイルを完成させています。室内は明るい白を基調とし、柔らかな色合いのフローリングやむき出しの梁、くすんだブルーの室内ドアなどでナチュラルカントリーな空間に。洗面所や浴室はキッチンの奥にまとめるなど、動線を考えた設計も魅力です。
- 所在地:三重県四日市市ときわ1-2-18
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:火曜
- 電話番号:059-359-1000
- 公式HP URL:https://asahigloval.co.jp/
サティスホーム
引用元:サティスホームHP(https://satishome.com/works/127643)
明るく生活感のある真っ白な壁と天井に、木の温もりを感じさせる柔らかい色のフローリングを組み合わせたナチュラルテイストの家。ダイニングキッチンを一段上げ、フローリング材の天井を配することでリビングスペースとを緩やかに仕切っています。リビングの一画にも、一段上げた畳スペースを配置。モダンなデザインを取り入れることで、畳スペースも部屋全体の雰囲気にうまく溶け込んでいます。
- 所在地:三重県四日市市石塚町8-24
- 営業時間:公式サイトに記載なし
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:0120-351-376
- 公式HP URL:https://satishome.com/
リアルホーム
引用元:リアルホームHP(https://real-h.net/voice/yokkaichi_fukuda/index.html#4)
片流れ屋根のスタイリッシュな外観が特徴的な、平屋住宅。平屋とは思えないほどの高い吹き抜けの天井は開放感抜群で、リビングの上空には十分なスペースのロフトがあり、大きなむき出しの梁を下に眺めることができます。床や家具にはナチュラルな木材を使用し、天井のファンや照明レールなどは指し色として黒で統一することで、メリハリのある空間に仕上がりました。
- 所在地:三重県四日市市安島1-7-12
- 営業時間:8:30~17:30
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:059-352-9920
- 公式HP URL:https://real-h.net/
ミサワホーム
引用元:ミサワホームHP(https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/523)
見た目はまるで箱舟のような長方形のフォルムが印象的な外観。高い外壁で外の視線を遮り、建物の内側に中庭を配置することで解放感とプライベートの確保を両立しています。中庭のテラスに続くリビングの壁面には、フルオープンサッシを採用。白を基調とした室内の一部には黒磨きの艶のある壁が配置され、ここに自然光が映り込んでモダンテイストに柔らかな雰囲気を加えています。
- 所在地:三重県四日市市赤堀2-6-19(四日市オフィス)
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:火曜・水曜
- 電話番号:0120-701-330
- 公式HP URL:https://www.misawa.co.jp/
アート・宙
引用元:アート・宙HP(https://www.artsora.com/case_newly/9277/)
白×ブルーグレーの外壁と、屋根からちょこんと突き出した煙突が特徴の、ナチュラルモダンな家。床材や家具、室内ドア、むき出しの梁など随所にふんだんに無垢材を使用し、温かみのある自然素材に囲まれた空間を実現しています。リビングの上空は大きな吹き抜けを設置、大きな掃き出し屋根とハイサイドライトで、自然光がタップリ入る開放感抜群の室内になりました。
- 所在地:三重県四日市市北町3-4
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:火曜・水曜
- 電話番号:059-356-0817
- 公式HP URL:https://www.artsora.com/
フォレスト・オオモリ
引用元:フォレスト・オオモリHP(https://forest-o.co.jp/works/50/)
ダークグレーの直線的なフォルムが人目を引く外観。敷地の一部だけを2階建てにし、平屋部分と両方を楽しめるようになっています。ガレージ部分には大きな飾り棚やベンチ、小さなテーブルを設置して、ちょっとした趣味の部屋に。一方リビングにも大きな掃き出し窓を設け、ソファを向けて外の景色をゆったりと堪能できるようになっています。
- 所在地:三重県四日市市札場町406
- 営業時間:公式サイトに記載なし
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:0120-84-0780
- 公式HP URL:https://forest-o.co.jp/
ひさともの家
引用元:ひさともの家HP(https://hisatomo.co.jp/works/works5/)
東西に延びる、広々とした平屋。家具や床材に木材をふんだんに使用し、仕切り扉には障子を採用することでナチュラルな和モダンのテイストに仕上がりました。障子を開け放せば外の空気がタップリ入り込む開放感抜群の部屋に、閉めれば太陽光を優しく遮り室内は柔らかな光に包まれます。
- 所在地:三重県四日市市釆女が丘1-202
- 営業時間:公式サイトに記載なし
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:059-345-4864
- 公式HP URL:https://hisatomo.co.jp/
バリアフリーホームズ
引用元:バリアフリーホームズHP(https://bfh.co.jp/gallery2/y-ad.html#wc_anc00001)
外装・内装共にホワイト×モスグリーンのツートンカラーをテーマにしたヨーロピアンテイストの家は、全室、輸入オーク無垢材を使用。モスグリーンの壁にホワイトの腰壁、サッシがお洒落で落ち着いた雰囲気を作り出しています。2階へ通じる階段部分は大きな吹き抜けになっており、掃き出し窓とハイサイドライトの両方が室内を明るく照らします。
- 所在地:三重県鈴鹿市江島町3738
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:火曜・水曜
- 電話番号:0120-68-3512
- 公式HP URL:https://bfh.co.jp/
ヘーベルハウス
引用元:ヘーベルハウスHP(https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lineup/casestudy/?id=j229&label=限られた敷地を有効に活かした3階・4階建て)
ダークグレーのシックな外観に映える、3階まで通した木調のルーパー。そのスタイリッシュな外観にたがわず、内装もモノトーン調のシンプルモダンなデザインで統一しています。1階にはビルトインガレージ、2階は個室と来客用和室、そして眺めの良い3階にリビングを設けることで、明るく開放的な安らぎの空間を確保しました。
- 所在地:三重県鈴鹿市算所5-25-33 大塚ビル(旭化成住宅建設三重事業所)
- 営業時間:公式サイトに記載なし
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:059-378-4012
- 公式HP URL:https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
アムキットホーム
引用元:アムキットホームHP(https://amkit.jp/modelhouse/)
耐久性に優れた黒のバルバリウム鋼板を使った、精悍な外観。リビングとフラットに繋がるウッドデッキを設け、大きな掃き出し窓を壁一面に設置することで採光たっぷりの明るい空間に仕上げました。吹き抜けをまたぐむき出しの梁にペンダントライトやスポットライトを配置し、お洒落で開放感のある雰囲気に。勝手口の横にプライベートを確保できる和室スペースもあり、ゲストルームとしても使用できるようになっています。
- 所在地:三重県四日市市野田1-8-38
- 営業時間:公式サイトに記載なし
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:059-330-4410
- 公式HP URL:https://amkit.jp/
あすなろ
引用元:あすなろHP(https://www.asu-naro.jp/works/works-3882)
ほっこりとくつろげる縁側を配した和風の家。内装は木材をふんだんに使用し、梁を見せることで木の温もりを感じさせるナチュラルな雰囲気に仕上がっています。開放感のある大きな掃き出し窓の横には、収納力たっぷりの木製棚を設置。趣味のための飾り棚としても利用できます。
- 所在地:三重県四日市市室山町122-1
- 営業時間:公式サイトに記載なし
- 定休日:公式サイトに記載なし
- 電話番号:059-321-0933
- 公式HP URL:https://www.asu-naro.jp/
SEISYO
引用元:SEISYOHP(https://seisyo-co.com/works/4249/)
自然豊かな土地にちょこんとたたずむ、三角屋根の可愛らしいベージュの家。その愛くるしい外観にたがわず、室内に入るとホワイトの壁と濃い木目のフローリングを基調とした、フレンチ風のインテリアに出迎えられます。窓枠や室内扉などにも同系色の濃いブラウンを採用することで、落ち着いた統一感のある印象に。ポイントごとにペンダントライトとダウンライトを使い分けている点にもセンスの良さがうかがえます。
- 所在地:三重県四日市市釆女町863-3(三重支店)
- 営業時間:9:00 - 18:00
- 定休日:火曜・水曜
- 電話番号:059-348-0306
- 公式HP URL:https://seisyo-co.com/
四日市市に対応している注文住宅会社を紹介してきました。注文住宅を建てる上では、やはり自分たちに寄り添ってくれる会社や担当者に出会いたいもの。
当サイトでは、三重県で注文住宅を検討している方に向けて、口コミ評価が高い会社を、「デザイン」「自然素材」「性能」の3つの特徴別に分けてそれぞれ紹介しています。四日市市に対応している会社もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
デザイン・自然素材・性能に
それぞれ強みがある
三重県の注文住宅会社3選
四日市市に住んでいる人の口コミ
四日市駅から3つ目の駅ですが、この辺りは閑静な住宅地です。
住んでいるところは駅から徒歩10分、標高40メートルを超える高台の団地ですので眺望が素晴らしい。ご近所の方も親切で住みやすいです。
都会過ぎないので人混みはあまりない割に、医療施設やランチの楽しめるお店など、生活のための施設は充実しているので便利です。
最近医療モールもできたので、高齢化社会にも対応していると思います。町内では昔ながらのイベントもあって、子供と一緒に楽しむこともできます。
参照元:スマイティ公式HP(https://sumaity.com/town/mie/yokkaichi/review/?sort=2)
四日市市の土地の価格
三重県の土地の平均価格
三重県の公示地価は平均4万5007円/m2(2019年)、坪単価は平均14万8784円/坪であり、全国順位は32位/47都道府県となっています。
基準地価は平均3万7795円/m2(2019年)、坪単価では平均12万4944円/坪で、全国順位は3位上がった29位/47都道府県です。
三重県内においての基準地価は、4〜6万円/m2で高額、1万円/m2付近で定額と位置付けられます。
四日市市の土地相場
- 地価平均:6万5230円/m2
- 21万5638円/坪
四日市市の基準地価平均6万5230円/m2(2019年)、坪単価平均21万5638円/坪は全国順位は290位です。前年からの変動率+0.34%は全国順位は321位です。
四日市市と同じ鉄道路線内で土地相場を比較すると、四日市市は近鉄名古屋線沿線の平均地価26万0703円/m2、JR関西本線沿線の平均地価24万0403円/m2を下回っています。近鉄名古屋線、JR関西本線の駅へ距離が短いほど四日市市内の基準点地価は高い傾向にあるようです。
全長9mのからくり人形「大入道」が登場する「大四日市まつり」やユネスコ無形文化遺産に登録されている「鳥出神社の鯨船行事」のように、伝統的な祭が行なわれている四日市市。特産品には伊勢茶や地酒、とんてきがあります。
四日市市の住みやすさは?
西に鈴鹿山脈、東に伊勢湾を望む四日市市は、海と山、両方の自然を楽しめる土地。都会過ぎず田舎過ぎず、かつ名古屋や大阪と言った都市圏へのアクセスも良いため、住みやすいと評判です。このため人の流れも多く、これに合わせてショッピング施設や医療施設などの生活施設も充実。また駅中心を少し離れると、眺めの良い閑静な住宅街になります。比較的親切な人が多い町なので、新しく引っ越してきた人も馴染みやすいでしょう。
四日市市に子育てに関する取り組み
産後ケア事業
産後ケア事業とは、産後家に戻っても子育てや家事のサポートを受けることのできない人や、授乳がうまくいかない、自身や赤ちゃんの体調に不安があるなど様々な心配事・悩みを持つ人のために設置された事業です。
このサポートを利用できるのは、産後12ヵ月未満の赤ちゃんとその母親で、かつ家族や実家から十分な援助を受けることのできない人。利用が承認されれば、担当助産師からの訪問、あるいはデイケアや宿泊施設でのサポートを受けることができるようになります。
子供の生活リズム向上事業
四日市市では、「子供の生活リズム向上事業」として「早寝・早起き・朝ごはん」という市民運動を設けています。これは、子供がインターネットやスマホの普及により生活リズムを崩したり、SNS等を通じた様々なトラブルを抱えたりすることへの予防・対策を目的とした事業。
四日市市公式HPでは「早ね 早おき 朝ごはん+(プラス) メディアの使い方チェックデー」というPDFファイルが提供されているほか、各学校でも生活リズムの向上を図る取り組みが行われています。
四日市市に子育てに関する街の施設・環境
子育て支援センター
四日市市では、0~3歳の乳幼児とその保護者が気軽に利用できる「子育て支援センター」を各所に設置し、子育ての情報交換や育児相談、同世代との交流を楽しめる場所を提供しています。
例えば橋北地区の橋北交流会館4階にある「こども子育て交流プラザ」。ここは児童館機能と子育て支援機能を併せ持つ施設で、乳幼児とその保護者、また小学生や中学・高校生向けのイベントも随時開催、様々な楽しみ方ができる場所として人気があります。
病児保育室
「病児保育室」とは、おたふくかぜなどの感染症や風邪、感染性胃腸炎など日常的にかかる病気により通園や通学が難しい子供を一時的に預かる施設のことで、四日市市内にはこの施設が4箇所も用意されています。
具体的には、二宮メディカルクリニックに隣接する「カンガルーム」と桜花台こどもクリニック子育て支援センター2階の「チェリーケア」、西大鐘町にある「ひばりルーム」、泊山崎町の「シェルーム」の4箇所。オンラインで24時間申し込みが可能です。
四日市市の魅力とは
交通機関が多く都市圏へのアクセスが良いだけでなく、中心部エリアには商業施設や飲食店が充実し、市内だけでも生活に不便がないのが四日市市の特徴です。かつ南西部エリアには自然も多く、のんびりとした環境でゆったりと暮らすことも可能。
四日市市スポーツランドやふれあい牧場などのレジャー施設もあるため、自然の触れ合える場所で子供をのびのびと育てたいというファミリー層にもおすすめです。