ハウスクラフト
“何年建っても心地良い家であること”を大切に三重県内で家づくりを提供するハウスクラスト。家族の想いに自分たちの想いも重ねて、家づくりに注力する工務店でしょう。完全自由設計、コンセプト住宅、セレクト住宅から、家族に合ったプランを提案しています。
ハウスクラフトの施工事例
石壁を採用した重厚感のあるガレージハウス

木×ブラックで造り上げたカッコイイLDKが特徴。キッチンには造作のカウンターを設置し、お酒を楽しむ場としても活用できます。造作カウンターの向かいには、室内の雰囲気にマッチしたブラックの小上がりの畳スペースをデザイン。
キッチンダイニングと繋がりのある配置のため、来客時など人が集まる際の食事スペースとしても活用できる実用性も魅力。
家具によって表情を変化させる家

ナチュラルカラーのパイン材を床に採用したリビング。ホワイトカラーをベースに室内をまとめており、キッチンの木目が映えるデザイン。ダイニングテーブルやソファーなど、こだわりの家具の配置が計算されたデザインも魅力でしょう。
また、リビングサイドには階段を生かしたスキップフロアを設計しています。畳を敷いたスキップフロアは、空間に馴染み、小上がり和室とはまた違う統一感もポイント。
譲れないこだわりを実現した間取り

自由設計のArchia×ヴィンテージスタイルBETONで建てた3LDKガレージ付き住宅。真っ白な外壁にアクセントの格子が印象的な2階建住宅の施工事例です。好きなものが沢山詰まったオープンキッチンとリビングは2階に設計。
1階はガレージを眺められるゆったりとした玄関スペースをデザインしていることも特徴。生活スペースが2階に集約される代わりに、屋上を第二のリビングとして活用できるようにデザインしていることも特徴でしょう。
ハウスクラフトの特徴
ライフスタイルに合わせてさまざまなプランを用意
ハウスクラフトは三重県三重郡菰野町に本社を置く工務店で、自社施工体制で注文住宅に対応しています。施主の要望を盛り込んだ自由設計に、ハウスクラフトのこだわりを加えた独自プランを多数用意しているのがポイント。
たとえばnature(ナチュレ)と呼ばれるスタイルとは、自然素材を基本とした木の温かみを感じさせる家となっているのが特徴です。また、無垢材を使用しているので、自然の空間を演出しているとともにシックハウスも避けられます。※無垢材はホルムアルデヒドを含んでおりません。
他にも、ナチュレとは雰囲気がガラッと異なる、EDGE(エッジ)というスタイルも提供しています。こちらの場合は白と黒を基調としたデザインで、シンプルな内装や外観となっているのが特徴です。
さまざまなジャンルのプランを提供できるのが魅力といえるでしょう。
耐震性や高断熱にも力を入れた家づくり
ハウスクラフトは、耐震性や耐久性、高断熱などにもこだわりがあります。
まず基礎工法は、面で負荷を受け止めるベタ基礎を採用したことで、耐久性を高める以外のメリットも得られているのです。
ベタ基礎はコンクリートで覆うため湿気の流入や、シロアリの侵入を防ぐことができます。構造部に使用する材木は、ねじれや反りなどを直すために自然乾燥をさせてから組み込むようにしているのが特徴です。
また、構造部には耐震金物施工をしたり、制振装置のevoltz(エヴォルツ)を組み込んでいたりと制震性・耐震性にも力を入れています。
アフターフォローも充実
ハウスクラフトでは、住宅建築前後に利用できる保証・保険を用意しています。
地盤保証は、地盤調査を行ない、改良が必要であれば建築時に改良工事を行なったうえで保証書を発行するものです。
しろあり保証とは、竣工後10年以内にしろありが発生した場合は、最高1000万円保証してもらえるサービスです。他にも住宅瑕疵担保責任保険なども用意しているので、少なくとも10年間はしっかりと品質を保証してくれます。
ハウスクラフトの口コミ・評判
最終的にハウスクラフトさんに決めたのは、建築家の先生にデザインしていただいたときですね。第一印象が一番大きかったのかな。家づくりということが全部初めてのことでしたので、悩んではいませんでしたがわからないことばかりでした。
疑問に思っていることは、スタッフさんに聞けば何でもすぐに答えてくれたので、安心して家づくりを進められました。
引用元:ハウスクラフト公式HP( https://www.house-craft.jp/living/detail-2310/)
インスタグラムで初めて見た時から、おしゃれな家ばかりだなと興味を持っていたんですが、初めてスタジオへ行った時に性能面の話を聞いて、見た目だけじゃなくて性能もしっかり考えられていることを知りました。
それと、スタッフの皆さんが親身に対応してくれるので、「ここだったら満足のいく家が建てられる!」と思って、ハウスクラフトに決めました。お家がカタチになった時は本当に嬉しかったです。
引用元:ハウスクラフト公式HP( https://www.house-craft.jp/living/detail-13807/)
ハウスクラフトさんのモデルハウスは「そうそう、ここはこうしたかったところ!」というように痒いところに手が届いているような間取りでした。建築家の先生とはヒアリングの時に初めてお会いしました。
フレンドリーで、服の趣味も似ていて、お話をする中で信頼できる人だと思いました。 最初に相談に行ってからお家ができあがるまで、いろんな出来事があったので、全部がひとつの形になった時は感動しました。夢がカタチになったという想いでいっぱいでした。
引用元:ハウスクラフト公式HP( https://www.house-craft.jp/living/detail-2795/)
ハウスクラフトの保証内容
家を建ててからの長い付き合いを大切にしているハウスクラフトは、アフターメンテナンス専門のスタッフが在籍していることも特徴です。建物の主要部分については10年間の保証を設け、計5回の定期点検を実施しています。
※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。
参照元:ハウスクラフト公式HP(https://www.house-craft.jp/)
いくつかの商品プランの中から家づくりを提供するハウスクラフト。全てのプランを通して共通するものが品質性とデザイン性です。建物構造には適材適所の木材を採用している点も特徴。また、様々なこだわりを諦めずに造り上げる統一感のある空間は提案力の高さを感じます。
注文住宅を建てる上では、やはり自分たちに寄り添ってくれる会社や担当者に出会いたいもの。
当サイトでは、三重県で注文住宅を検討している方に向けて、口コミ評価が高い会社を、「デザイン」「自然素材」「性能」の3つの特徴別に分けてそれぞれ紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
デザイン・自然素材・性能に
それぞれ強みがある
三重県の注文住宅会社3選
ハウスクラフトの基本情報
運営会社 | ハウスクラフト株式会社 |
---|---|
所在地 | 三重県三重郡菰野町大字福村795-1 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不明 |
電話番号 | 0120-54-2005 |
公式サイトURL | https://www.house-craft.jp/ |
- 三重県で人気のある注文住宅会社を紹介するサイト「たのしみえ」
- 三重県の注文住宅会社一覧
- やまぜんホームズ
- エクセレントホーム
- ひさともの家
- 大和ハウス
- 増井総建
- 中部住研
- SEISYO
- ヒカリ住建
- 森大建地産
- セキスイハイム
- アイダ設計
- クラシスホーム
- キクラスの家
- 上村工務店
- 堀崎ホーム
- 舘建築
- casa
- うきうきハウス(伸和建設)
- 池田建設
- Living Motif KIKI
- アート・宙
- ユニバーサルホーム
- 街家オプ・アート
- well vie home
- サティスホーム
- CHECKHOUSE+(チェックハウスプラス)
- のこのこのいえ(幸三建設)
- いろは工務店
- ジップスタイルズ
- ミサワホーム
- バウハウス
- とことんぷらすほーむ
- ホームチアリー
- 喜多建設
- アイ工務店
- クレバリーホーム
- エヴァハウス
- 中里工務店
- ダイイチハウス
- プロホーム・大台
- ワコーホームスタイル
- 積水ハウス
- 中村建設
- ケイ・スタイルハウジング
- 三重県住宅生協
- 昭栄建設
- アムルホーム
- D-one home
- 島田工務店
- ヤマダホームズ