太平洋建設
太平洋建設は、顔の見える家づくりをポリシーに創業から60年以上続く三重県四日市市に本社を置く会社です。太平洋建設の注文住宅は、昔ながらの在来軸組み工法を採用し、経験を積んだ職人の手でつくられていることも魅力。地震に強い家づくりにこだわり、安心安全な暮らしを提供しています。
太平洋建設の施工事例
洋風の瓦屋根が可愛らしい家
引用元:太平洋建設HP(https://www.taiheiyo-kk.com/hp/senpai/house/vol_5/index.html)
赤やオレンジの瓦屋根が特徴のプロバンス風2階建住宅の施工事例です。外壁と瓦の色調を合わせることで、全体的に温かみのある雰囲気に仕上げています。
建物外観の印象を崩さないように、アルミ製ではなく木製フェンスを採用し、庭に設置した立水栓にはレンガを使用するなど、細かな箇所にもこだわりを感じます。
室内には、天窓からの光を活用したサンルームをデザインしており、外観から室内の至る所まで家族の要望をしっかりと反映した家でしょう。
床・壁・天井すべて天然木を採用した家
引用元:太平洋建設HP(https://www.taiheiyo-kk.com/hp/senpai/house/vol_8/index.html)
こちらは平屋の施工事例の一つ。無垢材をふんだんに使用した太平洋建設のモデルハウスを見て、自然素材の家づくりに惹かれたという施主。床には、レッドパイン、天井は杉を採用しています。
そのほか、床材と同じレッドパインを使用した腰板と珪藻土を採用した壁など、家まるごと自然素材でつくられているようなもの。施主の理想である天然木の香りに包まれた空間に仕上がっています。
ツートンカラーの上品な外観デザイン
引用元:太平洋建設HP(https://www.taiheiyo-kk.com/hp/senpai/house/vol_7/index.html)
建物の幅いっぱいの大きなバルコニーが印象的な2階建住宅の施工事例です。白とタイル調の2種類の外壁パネルを採用した上品な佇まいが特徴的です。
日当たりの良い立地を生かして、階の各部屋掃き出し窓から出入りができるようバルコニーをデザインしている点がポイント。心地よい自然光を採り込むよう窓の配置にもこだわり設計されています。子ども部屋にはロフトを設けるなど、立地条件に合った明るい住宅になっています。
太平洋建設の特徴
普通に暮らせる幸せを感じることができる家
太平洋建設は、「家族を守れる家」「家族が幸せに過ごせる家」づくりに強いこだわりを持っています。阪神大震災で多くの人が犠牲になり、当たり前の生活を送ることがいかに大切なことなのかを分かっているからです。
導き出した答えが、「地震や台風に耐える骨太安心住宅を造り上げる」こと。基礎・構造にこだわることで、理想の家づくりを体現できるように施工しています。
着工前に地耐力を測定し、ベタ基礎の安全性を検証するところから始まります。基礎補強を行い、通常径よりも太い鉄筋を狭い間隔で配筋することによって、着実に仕上げていくのが特徴です。
大工による家造り
顔の見える家造りを提案して、少しでも不安を減らせるようにとコミュニケーションをとれる環境を整えています。直接大工と話ができるうえ、現場に足を運べるのもポイントです。自分で施工中の家を確認できるので、どのように対応しているのかが分かります。
また、立ち会うことによって不明点や疑問点をその場で聞くことができるため、トラブルを未然に防げるのがメリットです。
施工時には第三者機関による検査を導入。合格が出ない限り次の工程に進まないようにしているため、施工不良の防止につながっています。
在来組み工法で対応
工法は在来組み工法を採用しており、設計でこだわりを出しやすいとされているのがメリットです。加えて床下には28mmの構造用合板を使用。梁に固定することで、地震や台風などで発生する横揺れに耐えやすくしています。
太平洋建設の口コミ・評判
耐震対策を最重要なポイントとして家を選んだからです。私の家選びのポイントとしては、1:地震に強い家 2:長持ちする家 3:価格 4:日当たりの良さ 5:収納の多さ と優先順位をつけました。約1年いろんなメーカーさんを見学し、そろそろ決めようかなと思っていた時に、太平洋建設さんのモデルハウスと出会い、性能表示制度について、どのようなものか知る事ができました。
モデルハウスの中は、一部構造が見える状態になっていて、筋交い・ホールダウン金物・梁とのつなぎ部分が目でみて確認できて「耐震のためにこのような対策がしてあります」とか「家を長持ちさせる為にこのような対策をしています」と詳しく説明していただき、納得する事ができました。今では家内も、耐震にこだわって選んで良かったねと言ってくれます。
引用元:太平洋建設公式HP( https://www.taiheiyo-kk.com/hp/senpai/index.html)
大手のメーカーさんの建物を検討する為に、総合展示場を何度か見学しましたが、家に帰るとすぐに電話があり、ご予算はいくらですか?間取りはどのようなものが良いですか?などと質問され、急かされているようでじっくり考える時間がありませんでした。太平洋建設さんの事はお客様の家見学会で知り、展示場のような豪華さはないものの、現実的な建物で家づくりの参考になり、営業さんからも、理想の家をじっくり考えていきましょうと言って頂き、半年かけて理想のプランが出来上がりました。
今思えば、じっくり考えた事によって、構造や工事の内容について勉強ができ、良い家が出来たと思っています。3回建ててからでないと、理想の家は出来ないとよく言われていますが、そんなお金に余裕がある方はほとんどいないと思うし、やっぱり家づくりは一生に一度の機会なので、皆様もじっくり考えてみてはいかがですか。
引用元:太平洋建設公式HP( https://www.taiheiyo-kk.com/hp/senpai/index.html)
太平洋建設の保証内容
建物引渡から10年の保証を設けている太平洋建設では、10年間で計7回の定期点検を行っています。築10年以上の住宅についてもご訪問する機会を設けており、リフォームの相談をはじめとするアフターフォロー体制を整えているようです。
※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。
参照元:太平洋建設公式HP(https://www.taiheiyo-kk.com/)
太平洋建設のまとめ
60年もの間、三重県内の家づくりに携わっている太平洋建設。基礎や構造にこだわった地震に強い家づくりに自信のある会社の一つでしょう。公式ホームページの『マイホーム建築日記』では、一軒ごとの家づくりの工程と画像を見ることもできます。注文住宅の商品プランも多数取扱いがあり、性能だけでなくデザインの柔軟性も確保している会社といえるでしょう。
注文住宅を建てる上では、やはり自分たちに寄り添ってくれる会社や担当者に出会いたいもの。
当サイトでは、三重県で注文住宅を検討している方に向けて、口コミ評価が高い会社を、「デザイン」「自然素材」「性能」の3つの特徴別に分けてそれぞれ紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
デザイン・自然素材・性能に
それぞれ強みがある
三重県の注文住宅会社3選
太平洋建設の基本情報
運営会社 | 太平洋建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市堀木1-3-25 |
営業時間 | 不明 |
定休日 | 不明 |
電話番号 | 059-351-7441 |
公式サイトURL | https://www.taiheiyo-kk.com/index.php |
- 三重県で人気のある注文住宅会社を紹介するサイト「たのしみえ」
- 三重県の注文住宅会社一覧
- 秀光ビルド
- 北山建築
- あすなろ
- 三交ホーム
- FUJIKENHOME(フジケンホーム)
- アイ工務店
- 中村建設
- ひさともの家
- クレバリーホーム
- レイクウッドホーム
- WA-life
- ハウスワン
- やまぜんホームズ
- ミサワホーム
- ケイ・スタイルハウジング
- アムルホーム
- well vie home
- ヤマダホームズ
- バリアフリーホームズ
- エヴァハウス
- ホームチアリー
- 創家
- リアルホーム
- とことんぷらすほーむ
- タマホーム
- 岩崎建築
- サティスホーム
- セキスイハイム
- オオトリ建設
- 上村工務店
- 一条工務店
- 大鷹
- いろは工務店
- ダイイチハウス
- APOA(アポア)
- ヘーベルハウス
- 昭栄建設
- miracolo(ミラコロ)
- laugh-house(ラフハウス)
- アイフルホーム
- 三重県住宅生協
- グランハウス一級建築事務所
- 島田工務店
- 山口工務店
- のこのこのいえ(幸三建設)
- 絆ハウス
- ヘリテッジホームデザイン
- HARMONY
- 堀崎ホーム
- バウハウス