三交ホーム
三重県に本社を置く三交不動産株式会社が運営する三交ホーム。三重県を中心に注文住宅事業を展開しており、木造軸組工法の自由設計の家づくりを提供しています。環境にも家計にも優しいZEH住宅にも対応した会社です。
三交ホームの施工事例
敷地を有効活用した、ゆとりのある平屋の家

広々とした敷地に建つ平屋住宅の施工事例。敷地面積151坪と大きく、建物自体も一つひとつゆったりとした設計になっていることが特徴です。どの部屋にいても自然光が差し込むよう窓の配置や間取りにも工夫を凝らしています。
また、家族だけのプライベート空間と客人と過ごす空間とを分けた間取りを採用しているため、L字型のようなシンプルだけど印象的な外観もポイントでしょう。
眺めの良いロケーションでつくる開放感のあるLDK

伊勢湾を臨む立地を生かして建てた2世帯注文住宅。2階に設計された子世帯のLDK横にはインナーバルコニーを設け、ロケーションを堪能できるデザインとしています。大開口からも海を眺めることができ、自宅に居ながらリゾートを訪れたような癒しの空間に仕上げている点も魅力。
また、リビングは下げ床デザインを採用し、キッチンダイニングとは異なる床材を使用していることも特徴です。
家族みんながワクワクする家

ポップなインテリアが目を引く注文住宅。勾配天井と梁のあるリビングが、ブルーのデザインクロスにもマッチして個性的で雑貨屋さんを訪れたかのような雰囲気に仕上がっています。中2階の子ども部屋の横には、アスレチックネットを設置。
家の中でも、子どもたちが思いっきり遊べるスポットとなっています。リビングに居ても子どもたちの声が届き、様子を見守れる工夫をした間取りなど、子育て世帯は参考にしてみると良いでしょう。
三重の注文住宅メーカー・三交ホームの特徴
三重県および隣接する地域にお住いであれば、「三交」という名前にピンと来る方も多いかと思います。
お察しの通り、三交ホームはバスやタクシーなどの運輸業やレジャー産業を手掛ける三重交通グループ傘下の不動産会社。設立は1955年、従業員数398名、事業所33拠点と、地域密着型業者でありながら、その規模や歴史は準大手クラスと言えるでしょう。
そんな三交ホームの手掛ける注文住宅の特徴としては、まず、木造住宅に特化している点があります。近年では鉄骨造やRC造の一戸建ても珍しくありませんが、同社では木がもたらすぬくもりや安らぎを重視し、調湿性などの性質も生かした家づくりをモットーに掲げています。
デザイン面では、女性設計士がおしゃれなカフェをモチーフにした「CHOUETTE(シュエット)」や、省エネ技術と注文住宅技術を融合させた「SOLAS(ソラス)」などが用意されています。その上で、断熱性や耐震性の強化も抜かりはありません。
断熱では充填式もしくは外断熱、あるいはその双方を併用し、快適性を向上。耐震対策としては、ベタ基礎にコーナーハンチを設ける補強や、梁や土台、1階・2階の床に28mm厚の構造用合板などで、ねじれに強い剛性を確保しているとのこと。
コンセプトを変えた7種類の基本商品を用意
三交ホームでは、施主の基本的な要望に対応させる形で、コンセプトを変えた7種類の商品を用意しています。
中でも特に人気の商品が「エクサージュ」と「シュエット」。好きなものに囲まれて完全オフの生活を目指す「エクサージュ」は、特に男性から人気。
カフェのようなオシャレで軽やかな印象に仕上げる「シュエット」は、特に女性から人気です。
ほかにも、光熱費ゼロを目指す「ZEH」や、間取りの自由度が魅力の「平屋」、セミオーダーによる注文住宅「セレクト」など、同社ならではのユニークな商品を展開中。
文字通りの完全フルオーダーでも対応可能
「自由設計」を謳う建築業者は多数あるものの、実際には、規格化された仕様やデザインの範囲での「自由設計」が大半です。
もちろん三交ホームも、同様の「自由設計」による家づくりを多く手がけていますが、その一方で、まったく規格化されていない文字通りの完全フルオーダーの家づくりにも対応。
安全性に問題のない限り、いかなる条件の土地であれ、外観も内装もすべて施主の理想イメージを実現します。
寒暖差の激しい地域だからこそ「外断熱」を採用
年間の寒暖の差が高いことで知られる東海地域。家づくりを考える上では、外観や内装のほかにも、断熱性をしっかりとさせる必要があります。
断熱仕様には、大きく分けて「内断熱」と「外断熱」があります。
三交ホームが提供している住宅は、すべて「外断熱」を採用。「内断熱」に比べて外気の影響を受けにくい仕様なので、夏は涼しく冬は暖かい家が実現します。住み心地の良さに加え、光熱費の節約にもなる一石二鳥な住宅です。
三交ホーム(三交不動産株式会社)の口コミ・評判
家を建てるにあたって、本当にたくさんの願望があったんですが、三交ホームさんは、僕の理想を一生懸命形にしようとがんばってくれました。たくさんアイデアを出してもらい、コスト的にもいろいろと相談し、満足いくまでつき合ってくださいました。
設計士さん、コーディネーターさんをはじめ、みなさん、私たちの好みを的確に理解してくれましたので、とてもスムーズでしたね。見事に理想をかたちにしていただき、本当に感謝しています。
ほかのメーカーさんは、決まった枠のなかで間取りを選んでいくというスタンスの会社が多く、自分たちの希望を叶えるのが難しそうでした。その点、三交ホームさんは、非常に柔軟に間取りを考えることができました。
そして、私たちのどんな話も真剣に聞いてくれる姿勢、相談しやすい雰囲気にもとても好感が持てました。家に関してはまったくの素人なので、三交さんにお任せで提案していただきました。最初は、提案してもらった設計が良いのか悪いのかよくわからなかったんですが、実際に住んでみると、動線が本当にコンパクトで家事がとてもやりやすいです。
三交ホームさんには、このロケーションを活かした設計をお願いしました。さまざまなことが決まるまでは、いろいろと悩みましたが、思っていることを伝えると、営業の方はそれに対して必ず提案をしてくれました。
お話しやすい方たちばかりなので、私たちが納得するまでとことん相談でき、設計士の方と一緒に決めていった感じです。家を建てるその過程がとても楽しかったですね。
三交ホーム(三交不動産株式会社)の保証内容
構造躯体30年の長期保証も特徴の三交ホーム。初期保証として30年間定期点検を実施しており、10年延長することもできます。また、『いつでもコール24』というコールセンターを設けていることも特徴。24時間対応のコールセンターから三交不動産アフターサービス窓口に引継ぎ、引渡後も長くサポートしています。
※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。
参照元:三交ホーム公式HP(https://re.sanco.co.jp/)
三交ホーム(三交不動産株式会社)のまとめ
三交ホームは、気密性・耐震性・デザイン性の3つを確保した家づくりが強みです。注文住宅事業のほかに、分譲や不動産仲介など幅広い不動産事業を展開していることも特徴といえます。長年培ったノウハウを生かした家づくりが魅力の会社でしょう。
注文住宅を建てる上では、やはり自分たちに寄り添ってくれる会社や担当者に出会いたいもの。
当サイトでは、三重県で注文住宅を検討している方に向けて、口コミ評価が高い会社を、「デザイン」「自然素材」「性能」の3つの特徴別に分けてそれぞれ紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
デザイン・自然素材・性能に
それぞれ強みがある
三重県の注文住宅会社3選
三交ホーム(三交不動産株式会社)の基本情報
運営会社 | 三交不動産株式会社 |
---|---|
所在地 | 三重県津市丸之内9-18
|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜・土曜 |
電話番号 | 0120-350-175 |
公式サイトURL | https://re.sanco.co.jp/home/ |
- 三重県で人気のある注文住宅会社を紹介するサイト「たのしみえ」
- 三重県の注文住宅会社一覧
- 絆ハウス
- ホームチアリー
- バリアフリーホームズ
- ジップスタイルズ
- ケイ・スタイルハウジング
- 住友林業
- エヴァハウス
- オカモトハウジング
- 島田工務店
- アサヒグローバルホーム
- 創家
- やまぜんホームズ
- リアルホーム
- ハウスクラフト
- あっとほー夢
- サティスホーム
- GNクリエイト
- cochica(こちか)
- 増井総建
- 中部住研
- miracolo(ミラコロ)
- うきうきハウス(伸和建設)
- 昭栄建設
- 中村建設
- イシンホーム
- FUJIKENHOME(フジケンホーム)
- ハウスワン
- アッシュホーム
- サンクスホーム
- アムキットホーム
- 明和工務店
- オオトリ建設
- のこのこのいえ(幸三建設)
- バウハウス
- 北山建築
- 池田建設
- CHECKHOUSE+(チェックハウスプラス)
- 秀光ビルド
- HARMONY
- 街家オプ・アート
- 岩崎建築
- キクラスの家
- casa
- ひさともの家
- 中美建設
- ユニバーサルホーム
- アート・宙
- Living Motif KIKI
- アイフルホーム
- APOA(アポア)